当院で治療を行っている主な症状と疾患です。
リンクがある疾患は、解説ページをご用意しています。(順次公開中です)
- 頭・顔の痛み
-
- 首・肩・腕の痛み
-
- 手・指の痛み
-
- 腰からおしり、足にかけての痛み
-
- むね・わき腹の痛み
-
- 全身にみられる痛み
-
- 痛み以外の疾患
-
こんな患者さんが多いです
整形外科関連の痛み
治療を受けていても痛みがなかなかよくならない、手術を受けるか迷っている、手術までの間の痛みをなんとかしたい、手術の後も痛みが残っている
骨の変形や神経の圧迫を治す「手術」は、整形外科や脳神経外科にしかできない強力な治療法です。一方で入院が必要だったり手術後のリハビリに時間がかかったり等の負担もあります。また、手術はせずに病院に通ってリハビリテーション等の治療を受けても、改善が思わしくないことがあります。そのような場合に、ペインクリニックでは、痛みの原因だけではなく痛みそのものを治療のターゲットとして、よりよい日常生活を送れるようになることを目指します。
整形外科や脳神経外科では、診断や治療の目的で神経ブロックが行われることがありますが、ペインクリニックでは痛みの原因に応じてさまざまな神経ブロックを使い分けています。また、レントゲンやCT・MRIといった画像検査では診断がつきにくい痛みが疑われる場合には、診断を兼ねたブロックを行い効果を確認することで、痛みの診断につながることもあります。そのような痛みの例として、仙腸関節の痛み、椎間関節の痛み、交感神経が関係する痛みなどがあります。痛みを感じる神経の近くで強い炎症が起こっていると考えられる場合は、炎症止めの薬を直接届けることで痛みの治療を行っています。
ペインクリニックの治療によって痛みのおおもとの原因(例えば、椎間板ヘルニアや関節の変形など)そのものが良くなるわけではありませんので、治療の途中で「やはり手術が必要」と判断される場合もあります。また、ペインクリニックでの治療よりも、専門的なリハビリテーションが有効と判断される場合もあります。そのような場合は適切な病院をご紹介します。
帯状疱疹の痛み
痛み止めが効かない、痛みが強くて眠れない、水ぶくれが治ってもまだ痛い、ずっと痛みが続いている
帯状疱疹はとても痛みが強い疾患ですが、多くの場合は、痛み止めを飲んでいるうちに数日~数週間以内に痛みがほとんど気にならなくなります。しかし、場合によっては数週間から1~2か月くらい経つとともに痛みの感じ方が変わってきて、最初は効果があった内服薬が効きにくくなってくることがあります。さらに、強い痛みを長くがまんしていると「帯状疱疹後神経痛」という完治が難しい状態になってしまうこともあります。帯状疱疹に限りませんが、強い痛みを長期間がまんし続けていると、脳や脊髄が痛みに敏感になってしまいますので、「痛くて眠れない」「痛みがつらい」という場合には早めに痛みの治療をスタートすることが大切です。
ペインクリニックでは、「痛み止めが効かなくなった」「痛くて眠れない」といった帯状疱疹の痛みに悩む患者さんを数多く診察しています。様々な内服薬や神経ブロックでなるべく早く痛みを緩和し、痛みの治療を卒業できるようにお手伝いします。